~配管技術者への道しるべ~
「配管技術」創刊50周年記念企画として、2009年1月号より連載開始し、好評を博しました「配管技術者への道しるべ」に、回転機廻り等の項目を新たに加筆し、一冊にまとめました。
筆者の石井泰範氏(元三菱重工MCEC)が体験した、配管設計、プロジェクトマネジメントの経験を基に、化学プラント配管設計の考え方について理解できる内容となっており、若手技術者から、プロジェクトマネージャーを目指す中堅、ベテランまで、プラントエンジニアリング産業を担う全ての方々が参考になる書籍です。
石井泰範(元・三菱重工MCEC) 著
A5判 452ページ
2012.10.10
■目次
第1章 最近の化学プラント配管設計の諸問題
第2章 筆者の化学プラント配管体験記
第3章 プラント、エンジニアリングおよびプロジェクトについて
第4章 化学の基礎知識
第5章 化学工学の基礎知識(総論)
第6章 化学工学の基礎知識(各論)
第7章 プロジェクトの企画から誕生の基礎知識
第8章 プロセス設計の基礎知識
第9章 基本設計の基礎知識
第10章 配管設計の業務全般
第11章 配管設計の固有技術
第12章 配管材料の選定技術
第13章 配管材料の技術
第14章 配管レイアウトの共通技術
第15章 パイプラック配管のレイアウト
第16章 塔廻りの配管レイアウト
第17章 熱交換器廻りの配管レイアウト
第18章 回転機廻りの配管レイアウト
第19章 配管設計カリキュラム
あとがき
★本書で使用されている略語については「プラント関連略語集」に別表としてまとめております。こちらも合わせてご利用ください。